ENGLISH JAPANESE

PAST EXHIBITIONS

IN SITU-1

SEPTEMBER 13TH 2014 - JANUARY 4TH 2015

エスパス ルイ・ヴィトンは、初の試みとしてパリ・東京・ミュンヘンの3館共同のエキシビション『IN SITU-1』を開催します。各スペースに招かれた女性アーティスト3名が、in situ(その場で)作品の制作を行います。

「展覧会」という枠を超え、「体験」をもたらすこれまでにないエキシビションとなる本展では、アーティストがまるで自身のアトリエであるかのように、その場で制作をすすめていきます。オープンアトリエと化したエスパスで、来場者とアーティストは日々進化を遂げる作品の制作過程を共有することができるでしょう。パリのエスパス キュルチュレル ルイ・ヴィトンでは、アメリカ人アーティスト、アンドレア・バワーズが6月より制作を開始し、東京では韓国人アーティストのソ・ミンジョン、ミュンヘンではマレーシア人アーティスト、シムリン・ギルが9月から1月まで展覧会を行います。

『IN SITU-1』は、様々な段階でエスパス ルイ・ヴィトンの革新的な方針を表現しています。ルイ・ヴィトンの代表取締役会長兼CEOのマイケル・バークは「クリエイションに対するあくなき情熱が、常にルイ・ヴィトンの軸であり、作品の制作過程を実際に目にするという今回のコンセプトが、このことを表現しています」と語っています。今回のプログラムでは、クリエイティブな分野にて活躍する女性に賛辞を贈るというルイ・ヴィトンの信念に基づき、3名の女性アーティストが選ばれました。

エスパス ルイ・ヴィトン東京ではソ・ミンジョンが会期中、自身の「アトリエ」へ鑑賞者を迎え入れます。彼女は詩的かつ、象徴性の高いインスタレーションを制作し、「創造と破壊」という概念のダイアログを大胆な手法で確立します。ポリスチレンや陶器などの脆い素材を用い、それらを彫刻したり、砕いたり、傷つけることによって、生の儚さと不確実性、瞬間や時の概念を想起させます。

空白のページで始まるエキシビション、各々のエスパスで日々進化を遂げる作品、そして、その創成から完成までのステップ―実際の制作の様子を、ぜひ繰り返し足を運んでお楽しみください。

エスパス ルイ・ヴィトンは3名のアーティストを決定するにあたり、世界各国で活躍する美術の専門家からなる審査委員会を結成しました。本プロジェクトに多大なるご尽力をいただきましたディアーヌ・エヌベール氏(ベルギー)、イヴ・ミショー氏(フランス)、岡部あおみ氏(日本)、ナナック・ガングリー氏(インド)、ジェシカ・モーガン氏(英国)およびジェンズ・ホフマン氏(アメリカ)、そして創造のプロセスを中心に置く類まれな芸術的体験への参加を、熱意をもって承諾してくださったアンドレア・バワーズ氏、ソ・ミンジョン氏、シムリン・ギル氏に感謝の意を表します。

ARTIST

©Louis Vuitton/Jérémie Souteyrat

ソ・ミンジョン

1972年、韓国釜山生まれ。現在はベルリンを拠点に創作活動を行っている。
母国である韓国に加え、日本、ドイツでの学びや経験を通して多文化的で普遍的な視点を併せ持ち、版画や陶芸、ファインアートの分野における豊富な知識を活かし、多様な素材を用いて、ドローイング、映像、写真や彫刻から立体作品、インスタレーションにいたる様々な媒体の作品制作を行っている。
あいちトリエンナーレ2013にて発表された、ポリスチレン製の巨大なインスタレーション作品『Sum in a Point of Time-III (ある時点の総体III)』は、いまだに記憶に新しいが、2010年、ドイツにて発表された『Summe im Augenblick(ある時点の総体)』(Bellevue-Saal, ヴィースバーデン)の流れに位置づけられ、吹き飛ばされた廃墟のような白い建物が、シンプルながらもドラマティックかつ詩的な雰囲気を醸し出し、作家の創作活動において最も重要なテーマである、時(瞬間、過去、あるいは未来)の概念や、生の儚さと不確定性を詩的に表現している。
これまでの個展でも、数々の作品を発表している: Perron1で『Porous Hands』(オランダ、2010年)、インサ アートスペースで『Fired White』(韓国、2012年)等。また、『Home Works 6』(総合文化フォーラム、べイルート、レバノン、2013年)、『Another Chain Bridge』(駐ハンガリー韓国文化院、ブダペスト、2013年)等、国際的に幅広くグループ展にも参加している。

アーティスト関連リンク:
http://www.seo-minjeong.de/

MOVIES

Day 1
Day 7
Day 28
Day 53
Day 78
video: WEDOVIDEO

PHOTO GALLERY

page top